伝えるネットへようこそ
「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク(略称:伝えるネット)
「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク、略して「伝えるネット」として、全国の小学校・施設へ出前授業をしながら、「水俣」に関する様々な想いを子どもたちに伝え、ともに考える活動をしています。
また、関連する写真展を開催し、多くの方々へ伝える活動もしています。
水俣病は、世界最大の水銀汚染による公害病です。住民の多くがその公害によって病気を発症し、体の機能を障害されながらも、希望をもって生きています。
|
テーマは3つ
「環境」・・・手をつなぎ合える出会いから「街づくり」へ
「希望」・・・二度と水俣病を起こさない社会へ
「いのち」・・・生きること 〜いまを見つめる〜 |

*緒方正人さんがチッソ水俣工場正門前に座り込んだときに
子どもたちに呼びかけた旗* 撮影 宮本 成美
|
 |
水俣病を二度と起こさない未来へ
希望と夢を子どもたちに |
 |
|
メールでのお問い合わせはこちら E-mail otoiawase@tsutaeru.jp
|
活動地域へのお問い合わせはお電話、FAXで |
◆首都圏窓口 |
Mobile Phone 090-1603-0686
FAX 042(742)0447 |
田嶋いづみ |
◆豊橋窓口 |
TEL&FAX 0532(88) 0189 |
金子芳美 |
◆浜松窓口 |
TEL&FAX 053(485)6347 |
池谷雅子 |
◆札幌窓口 |
TEL&FAX 011(821)5189 |
中島圭子 |
Copyright (C) 2000-2009 The Volunteer Group TUTAERUNET
All Rights Reserved ※掲載情報の無断転載を禁じます。
|